yit_book

yit_book page 5/12

電子ブックを開く

このページは yit_book の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
Qどんな人が教えてくれるのですか?A多彩で経験豊かな教授陣です。数々の建築物を設計してきた1級建築士やインテリアプランナー。長年建築現場に携わった棟梁や建築大工1級技能士。木工や漆器創作に取り組む作家。歴....

Qどんな人が教えてくれるのですか?A多彩で経験豊かな教授陣です。数々の建築物を設計してきた1級建築士やインテリアプランナー。長年建築現場に携わった棟梁や建築大工1級技能士。木工や漆器創作に取り組む作家。歴史的建造物調査や市民と協働のまちづくりに取り組む研究者。何れも長年活動してきた専門家が、現場で培った知識・技術を基に授業を展開します。Q給与を受けながら勉強できるって本当?A本学は主として事業所から派遣された学生を教育する短大校です。高校の新卒者が本学での修学を希望する場合、地元で就職先を決定してその事業所から派遣されるか、本学を運営する「山形工科アカデミー」の会員企業に入社して「企業派遣生」として派遣される必要があります。企業派遣生は2年間、給与を受給しながら勉学に専念します(学生を派遣する会員企業には、国・県から雇用経費の助成があります)。なお、入学は選考試験によって判定します。詳細は募集要項をご覧下さい。Qキャンパスライフについて教えて下さい。A学生は、東北6県、新潟などの北日本を中心とした約110校の高校から入学しています。普通科等の出身者も少なくありません。女子も1学年の2~3割の人数になります。また、集団と個人の関係を学び、社会性を身につけるため、全寮制(複数人1室。男女別)とし、同じ目的をもった仲間と2年間過ごすことで、一生の絆を得ることができます。男女学生とも元気一杯で活動的で、学校祭も含め様々な企画で市民と活発に交流しています。校舎は標高500mの山中にあり、緑豊かな環境は勉学に専念するには最適であるとの評価を得ています。Q卒業後の進路について教えて下さい。A会員企業や建築関連企業に就職したり、専門性を高めるために進学するなど、学生自身が進路を決定します。そのために、専門の教員が履歴書の書き方に始まって、電話のかけ方、面接法など丁寧に進路指導を行います。進路先はほぼ建築関係で、ほとんどの学生が希望する職種や学校に進んでいます。教授吉田博之1級建築士教授加藤俊昭1級建築士教授小幡知之博士(工学)講師菅原邦生博士(工学)木質構造建築設計実習住環境計画基礎製図建築史住居論基礎工学実験建築材料実験光・風・音・色・その他あらゆる物に目を向け感じながら、建築と環境のデザインを学びましょう。また失われつつある大切な日本の伝統木構造を研究し、すぐれた耐震性・耐久性・住み心地の良さを今後の住宅づくりにとりもどしましょう。シンプルな地図(MAP)M:ミッション、A:アクション、P:パッションがあれば、それだけでO.K.。建築は自分の生き方そのものだ。創造力の源は想像力です。歴史的な建築やまち並みを直接目にし、空間を実感した中から生み出されるものには強い説得力があります。古今東西の様々な建築を身体で感じ、楽しむことでイメージを膨らませて行きましょう。建築は夢のある仕事です。その夢を実現するためには、幅広く基礎をしっかりと身につける必要があります。2年間の学生生活を通じて自分だけの夢を見つけて下さい。そして生涯つきあえる多くの友人を見つけてほしいと思います。一緒に頑張りましょう。Yamagata Institute of Technology 4