ブックタイトル2016学校案内

ページ
15/28

このページは 2016学校案内 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

2016学校案内

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

2016学校案内

Il国際交流ニュース各時じて学ぶ仙の大切さJm一般財団法人日本国際協力センター==耐函瓦E・E・---姉妹校提携聖霊瓦M並k-iとλE・E・-・E・--・E・E・--・E・-l九里学園では、5月にインドからの学生50名を受け入れ、学校での交流会やホームステイを通じて互いの園を知り、日本の伝統文化と豊かな自然を紹介することができました。また、インドの学生たちが各ホームルームに分かれて交流したことで、全生徒が国際交流を体験することができたのはとても有意義なことでした。7月には本校の生徒19名と教員2名によるインド派遣団を結成し、約10日間インドで研修と学校交流を行いました。実際にインドを訪れた生徒たちは、インドの人々の人柄や文化・宗教に触れ、その魅力を春分に感じることが出来ました。一方で、貧困や身分制度などインドに存在する社会問題を目の当たりにし、インドと日本が互いに良い関係を築いていくために、自分たちに何ができるのか、国際貢献の在り方などについて真剣に考えることが出来る機会となりました。この研修で学んだことを通じて、これからもインドの学生たちとの交流を続けていきたいと考えています。:DI同ILI耐匝:九里学園では、2月にフィリピンからの学生50名を受け入れ、学校での交流会やホームスティを通じて互いの国を知り、50名の学生に日本や米沢について紹介しました。フィリピンの学生たちが各ホームルームに分かれて全校生徒と交流したり、日本人らしさ・日本の産業・米沢の見どころを英語でプレゼンテーションすることができたので、生徒たちはお互いに新たな発見をし、言葉や文化の違いを超えて、お互いを高め合う交流にすることができました。九里学園には毎年4月に、姉妹校であるセントジョーンズペリーアカデミー校から学生のみなさんが来校しています。セントジョーンズペリーアカデミーはアメリカのパーモント州にある共学私立の学校で長年日本人留学生を受け入れてきた実績のある伝統校です。九里学園生がホストファミリーとしてホームステイを受け入れ、共に学校生活を送りながらお互いの考えや文化の違いを学ぶことが出来ます。また、希望する生徒は短期留学をすることも可能です。薗薗記雨量:4亘:二一二オーストラリアにある姉妹校のTRAC(ザ・リペリーナ・アングリカル・カレッジ)からは、学生のみなさんが九里学園を訪れたり、秋の研修旅行で本校生を受け入れてもらったりと活発な交流を毎年続けています。研修旅行のホームステイでお世話になった生徒が、翌年の春に九里学園で感動の再会を果たす…なんてドラマのような経験が出来るのも九里学園のプログラムならではと言えるのではないでしょうか?ZAMBIA九里学園はザンピアのコミュニティスクールと交流を持ち、支援し続けています。国際理解の授業を通じて文通をしたり、文化祭でアフリカ支援の模擬盾“Africafe“をオープンして売り上げを寄付したり、昨年度はザンピア人を学校に招待して文化交流を行いました。まさに世界が友達、アフリカともつながる九里学園。ザンビアとの交流、支援を体験し、国際協力にチャレンジしてみよう!九里が目指すグローバルな人材九里学園の国際教育は、海外研修や海外からの訪日団との交流、国際協力活動など、世界とつながるチャンスにあふれています。外から自分を見つめ、自分の生き方を考えることで、世界に通用する国際感覚を身につけることができます。また、実際に英語でコミュニケーションをすることで、気持ちを伝え合うことのできる語学力を身につけることができます。国際交流課長佐藤健太15